2006年06月24日
サブバッグ
明日はお友達の結婚式にお呼ばれしているのですが、パーティーバッグってあまり物が入らなくて結構困るんですよね。
まぁ、こじゃれた紙袋を補助バッグにすることが多いわけですが、せっかくなので、手元にあった布で小さ目のバッグを作ってみることにしました。
で、できました。大きさはB5サイズ。余分な装飾は一切なしの、いわゆる縦長レッスンバッグです。長財布と携帯とキーホルダーを持って、お買物に行くのにも都合の良い大きさかも。
…しかし、久しぶりにミシンの出番だと思ったら、こんな物しか作ってないし。ごめんよ、我がミシン。
投稿者 みゆき : 16:27 | 手作りのこと | コメント (4) | トラックバック
2006年02月07日
リングピロー
2月4日は大好きなおともだちの結婚式でした。
ワタシも気合入れて盛装してお呼ばれしてきました。紋付の色無地なので第二正装だけど。女将とか仲居さんとか言われたけど。
お式は人前式で、披露宴も新郎新婦のホスピタリティ溢れる、なごやかな良い宴でした。
おともだちの新婦が本当に楽しそうだったのが良かったなぁ。
で、ワタクシ、お式で使うリングピローを献上させていただきました。
以下、リングピローができるまでのレポートでございます。
まずはデザイン。
新婦はカネコ服の似合う、華やかな雰囲気のお嬢さんなのですが、旦那さんが年上なことと、彼女の親族が多く集まるという話を聞いていたので、衣装や会場装花などは落ち着いたイメージになると予想。
なので、レースを多用してフリフリにしたり、飾りをいっぱい付けてゴージャスにするのではなく、シンプルなデザインにすることに。
で、テーマは「江戸っ子の羽織の裏 厳冬もふもふバージョン」に決定。なんだそりゃ。
こちらが材料です。市販のキットではなく、手芸屋やらホームセンターやらネットやらで調達。スプレーペンキ、バンブーカゴ、サテン生地、ベル、リボン、羽でございます。
実は自分の結婚式に作ったリングピロー、指輪交換のときに「う〜む、安定感がイマイチだぜぃ」と気になっていたので、今回はカゴの中にピロー本体を入れて、置いてある時に転がらないようにしてみました。
最初は白いココット皿を探していたんですけどね。ちょうど良い大きさのものが見つからなかったのです。キッシュ皿とかグラタン皿とかはあるんですけど。
次に、カゴを着色です。外は寒いので、部屋の中で作業をします。
周りに新聞紙を敷き詰めて、小さめのダンボール箱の中にカゴを入れて、気合をいれてスプレーします。
…部屋が臭いです。
…しばらく避難します。
カゴを採寸して、ピロー本体のパーツを作ります。
なんでこの工程を着色前に行わなかったのでしょうか、ワタシ。ペンキが乾くまで丸1日作業を中断していました。あほです。ペンキを塗ったらカゴが縮むとでも思ったんでしょうか?
で、せっせとピローのパーツを縫い合わせます。今回はミシンは使わずに手縫いで。中に綿を入れるので、いつもよりも細かく(当社比)縫っています。途中2度ほどテレビに気を取られて指を刺しました。痛い…。細〜い針を使っているので、指に穴はあきません。
ついでにリボンを2本取にしてちょうちょ結びをつくります。真ん中にベルを通すのも忘れないように。
ちなみにこのベル、鳴りません。本来はおかんアート(キューピー人形の洋服とか?)に使うもののようです。
ちょうちょ結びを縫い付けて、ピローの周囲に羽をグルーガンで接着して、カゴの中に入れれば出来上がりです。
羽を接着する工程は写真に取り忘れました。っていうか、グルーガンとの格闘に必死で、それどころではなかったとも言う…。この作業も臭いです。髪の毛のこげる臭いとか、ハンダごてを使っているときに臭いに似てます。家人から苦情が出ました。しくしく。
さて、テーマの「江戸っ子の羽織の裏 厳冬もふもふバージョン」です。
もふもふは羽のもふもふです。写真にはあまり写ってないですけど。当初はテディベア用のもふもふ生地を使うことも考えたわけですが、羽のもふもふっぷりには敵わないでしょう。暖かいです。
で、江戸っ子の羽織の裏。そのココロは、誰も見ないけど自分は満足。実は使用したリボンには文字が書かれておりまする。白いリボンに白い文字。はっきり言って、見えません。おともだちの大切な記念日になる結婚式の日付を入れたものをオーダーして、作ってもらっちゃいました。ワタシからのささやかな贈り物です。
彼女が末永く幸せでありますように(^-^)
投稿者 みゆき : 11:32 | 手作りのこと | コメント (116) | トラックバック
2005年09月21日
布ブックカバー
お友だちの誕生日プレゼントに、「高さ19cmくらいのブックカバー」をリクエストされたので、作ってみました。
(リクエストが去年の話で、出来上がったのは今年の誕生日だったというのは、内緒だ。)
まずは、ウチの本棚から条件に当てはまりそうな本をピックアップ。ん〜、変形判を除外しても2種類くらいありそうね。ってことで、2種類作成です。
定規を持ち出して、もりもり採寸します。けっこう、適当です。少し大きめに作っておけば大丈夫でしょう(笑)
そんなワタシは大雑把O型。
…できました。
職場で休み時間に本を読むときに使うという話だったので、なるべく人目につかないようにシンプルなデザインにしてみました。「なに読んでるの〜?」なんてのにいちいち反応するのもメンドウだしね。
一応、両方とも本の厚みに応じてサイズ調整できるようにはしてみましたが、採寸した本がやや薄めだったから、いまいち心もとないかも。
左側のは薄手のウールで、スクールガール風に。内側はフラワープリントになってます。右側はちょこっとゴスロリを意識して、表に黒ケミレースでワンポイント、内側は白綿レース、しおりのリボンはシルバー地に十字架のプリントがついたものにしてみました。
使っていただければ、これ幸い。…今年のリクエストのブツは、早めに用意させていただきますです。しばしお待ちを。
投稿者 みゆき : 18:20 | 手作りのこと | コメント (0) | トラックバック
2005年08月13日
トンポーロー風豚まん
はい、月に一度のお楽しみ、相方による千趣会「こねこねマニア」作成日でございます。ちなみに、このトンポーロー風豚まんは今月頒布分ではございません。いったい、いつの?
さて。毎回毎回、発酵にしくじって大騒ぎになるのですが、今回は珍しく上手く発酵できたもよう。しかし、この写真でもおわかりのとおり、出来上がった豚まんの膨らみっぷりは、いまひとつ。
どうやら、蒸し方に問題があったようですね。
というのも、我が家には蒸し器などという便利なものは無く、実家の母はステンレス製の落し蓋と数個のお猪口で器用に蒸し物をしておりましたが、我が家には落し蓋もお猪口も無く。で、代用品として普通の鍋に、ステンレスのざる(ボールとセットになっているような、半球形のあれです)を引っ掛けて、無理矢理ネタを球面に貼り付けるように乗せて蒸しているわけですが、当然バランスが悪く。結果的に、うまく蒸せずにイマイチ膨らまない、と。
でもまぁ、美味いです。中身の具材はあらかじめ調理されたレトルト品を使用だし。見た目がちょっと悪いだけで、外の皮もそれなりにモチモチしていて悪くない。なにより、人様が作った飯は美味い!
ちなみに、横着をせずに豚まん1つだけ比較的平らな中央に乗せて蒸すと、この写真のものの1.5倍くらいにぷっくりと膨らみ、出来上がり見本と同じ形状になりました。やはり蒸し方か…。
投稿者 みゆき : 22:21 | 手作りのこと | コメント (238) | トラックバック
2005年06月12日
ふかひれ風ジューシーまん
いつものとおり、千趣会の頒布のキット「こねこねマニア」使用です。例によって、製作者は相方、ワタシは試食係です。
中身の餡は出来上がり品がキットに含まれていますので、作るのは皮の部分だけです。そして今回、いままでで最大級の大ボケ凡ミスをかましてしまいました。…ドライイースト、入れ忘れ…。かなり初期の段階で混ぜておかなければいけないのですが、まんじゅうの成形段階まで、入れ忘れに気付かなかったようです。おーい…。で、慌ててまぜまぜ。大丈夫なのか、これ?
で、15分蒸して、完成。(ちなみに、我が家には蒸し器はないので、鍋とステンレスのざるを使用。)…見本の写真とは似ても似つかない、平べったい中華まんのできあがりです。
さて、お味のほどは。おや、思いのほか、美味いです。どうなることかと思われた皮も、ふかふかに出来上がりました。ふむ、びっくりですねぇ。あなどれませんねぇ、キット品。
もりもり食べたので、お腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
投稿者 みゆき : 18:08 | 手作りのこと | コメント (1) | トラックバック
2005年05月15日
マルシェかご製作中
100円ショップで調達した麻ひもを使って、マルシェかご(ミニサイズ)を作成中。
そういえばカギ針、うっかり持ってきちゃったけど、ほんとは母上のものなんですよね。この前、返せって言っていたような気が…。
さすがに100円で3玉(100g×3)の麻ひもは、材質が微妙なかんじです。ぼろぼろゴミが出てきます。撚りが均一じゃないです。繊維くずで、くしゃみが出そうです。作業机は大変なことになっています。食卓で編んでいたら、相方から苦情が出ただろうなぁ。机持ってきて、良かった。
えーっと、一応これは本を見ながら作ってるので、出来上がったらサイトの方にレポートをアップする予定です。さて、いつになることやら。
投稿者 みゆき : 21:35 | 手作りのこと | コメント (84) | トラックバック
2005年05月05日
メロンパン
相方のお手製。メロンパンでございます。
例によって、千趣会の「こねこねマニア」のキットを使用。バターのかわりにマーガリン、グラニュー糖のかわりに上白糖を使っておりますが、特に問題なく美味しくできるようです。適当、万歳です。
材料をすりかえているのが原因なのか、パンがらみのキットの時は、いつも発酵がうまくいかず、妙にネチョネチョの生地ができるのです。でも、焼きあがるとふっくらと柔らかなパンになるのが、不思議。今回もご多分に漏れず、二次発酵が大失敗っぽかったのですが、焼き上がりはふわふわ、1晩おいたらしっとりのナイスなメロンパンになりました。
ふ〜む、案外パンって簡単に作れるのか?
投稿者 みゆき : 11:42 | 手作りのこと | コメント (30) | トラックバック
2005年05月04日
消しゴムはんこ
またまた、消しゴムはんこを作ってました。
今度はノートの表紙に押す、ラベル。
相変わらず、切れないデザインカッター使用でございます。いい加減、刃を替えろ、ワタシ。
それにしても、ようやく最初に100円ショップで買った消しゴムを消費しました。また新しい消しゴムを買ってこなきゃ。今度はいかにも消えなさそうな、硬いやつをさがしてくることにします。サイトの方にアップした、ワタシの仮説を検証するのです。その他の条件を同じにするために、もうしばらくナマクラデザインカッターを使用するのです。うむ、我ながらナイスな言い訳だ。
投稿者 みゆき : 18:14 | 手作りのこと | コメント (0) | トラックバック
2005年03月19日
キャミソールワンピース
相方が「今日は丸一日、居ないものと思ってくれぃ」と言って冒険の旅(オンラインゲーム)に出てしまったので、今日は午後から縫い物をして遊んでいました。で、キャミソールワンピース、完成です。試作品と違って、これは柔らかい縮緬を使ったのですが、やっぱりマタニティっぽい。ま、いいか。バスとか地下鉄で席を譲られたら、ラッキーということで。
そんなわけで、今週は縫い物週間でした。もうしばらくミシンを居間に出しっぱなしにしておいて、(9月に)お友だちに頼まれた物品を作っちゃおうかなぁ。うきうき。てか、早く作れ。
投稿者 みゆき : 22:51 | 手作りのこと | コメント (2) | トラックバック
2005年03月17日
キャミワンピ製作中(3)試作品完成
キャミソールワンピース(試作品)完成です。
厚手でハリのある布地で作ったため、あまりキレイにギャザーができませんでしたな。なんか、マタニティっぽい(笑)もともとダブルガーゼとか、柔らかい布でつくるものだからね。ま、洗濯するうちになじむでしょう。
でもまぁ、懸案だった丈もこれくらいで良いかな。では、本番用の布で作るとしますか。手順を忘れないうちにね。
それにしても、デジカメのタイマー機能なんて、初めて使ったよ。ひとり撮影会…。むなしい…。
投稿者 みゆき : 10:31 | 手作りのこと | コメント (71) | トラックバック
2005年03月16日
キャミワンピ製作中(2)試作品縫製中
キャミソールワンピースをざくざく縫います。
案の定、ミシンの使い方が間違っていました。裁ち目かがり押さえのガイドの位置を勘違い。なんで縫えないんだろうと思った…。
このミシンを使うのは2度目ですかね。一応、嫁入り道具です。実家で使っていた母の古いミシンの方が高性能です。でも、使いこなせないので、この子で十分です。針に糸を通すのと、糸切りが自動でできるのが良いところです。この機能はホントに便利です。
で、キャミワンピ(試作品)です。縫いあがりました。あとは紐とゴムを通せは完成です。でも、ウチにはゴムがありませんでした。…買ってきます。
投稿者 みゆき : 10:42 | 手作りのこと | コメント (6) | トラックバック
2005年03月15日
キャミワンピ製作中(1)試作品裁断
ふと思い立って、キャミソールワンピースを作り始めました。ワンピースと言っても、重ね着用に、お尻が隠れるくらいの丈にしようかと。とりあえず、試作品から。
まずは雑誌を見ながら、型紙を作成。なぜか新聞紙を使用。ま、シンプルな形なので、これで十分です。この段階で、縫い代まで描いて作ってしまいます。
次に裁断。チャコペンなど使いませぬ。マチ針も不要です。布の上に型紙をおいて、家のなかにある「小さくて重たいもの」を乗せて、一気に裁断します。さすが大雑把O型、作業がダイナミックです。
次にミシンがけ…といきたいところですが、新しいミシンなので使い方を忘れてしまいました。取説を読みます。
今日はここまで。
投稿者 みゆき : 10:54 | 手作りのこと | コメント (0) | トラックバック
2005年03月13日
アップルデニッシュ
我が家のパティシエ(=相方)の最新作。アップルデニッシュでございます。
焼きたてほやほやのところを撮影。奥に試食用のお皿まで写っております。もちろん、ワタシは食べるだけでございます。飲み物も、相方が淹れた紅茶を奪って飲みました。あわわわわ。
ちなみに、これは千趣会の「こねこねマニア」という頒布のキットを使用。相方が会社のお嬢さんたちと共同購入している模様です。毎月ピザやらパンやら麺やら、美味しいものが食べられるので、ワタシ的には大歓迎。
投稿者 みゆき : 12:06 | 手作りのこと | コメント (2) | トラックバック
2005年02月28日
消しゴムはんこ
懲りずに、なまくらデザインカッターと柔らか消しゴムではんこ作り。
さっき、文房具セットの中を確認したら、45°の替え刃は見つかったけど、30°の方は行方不明。あれ〜、捨てちゃったんだったかなぁ?まぁいいか、とりあえず替えておこう。
図案は、こまけいこさんの本からチョイス。直線ばかりだから、いつも以上に速攻で彫れてしまいましたね。所要時間5分くらい?サクサク作れて、すぐに使えるから、やっぱり消しゴムはんこ作りは楽しいわ(^_^)
投稿者 みゆき : 18:52 | 手作りのこと | コメント (520) | トラックバック
2005年02月20日
レンジのプリンの謎
電子レンジでつくるプリン。ワタシが作ると、レシピどおりだというのに激しく沸騰したあげくスだらけのプリンが完成。でも、相方が作るとなぜかちゃんとなめらかにできまする。
で、相方に目の前でつくってもらいました。
…謎がとけました。お菓子作りは化学だと思っていたのですが、実は科学でもあったのですね…。
気が向いたら、サイトのほうに事の顛末をアップするかもです。
投稿者 みゆき : 23:59 | 手作りのこと | コメント (1) | トラックバック
2005年02月18日
昔とった杵柄
チュー○ーですよ風に。
親方:おい、ハチ
ハチ:へい!
親方:お前、この世界から足を洗って、何年になる?
ハチ:かれこれ丸8年になります。
親方:そんなブランクがあっちゃあ、人様のお手伝いなんざ出来ないじゃねぇか!
そんなわけで、今日の作り物。
おともだちの二次創作のゲスト原稿。
…お渡しする前に、謝っておこうかな。ごめん。
投稿者 みゆき : 22:51 | 手作りのこと | コメント (0)
1 | 2 | All pages