|
28歳になりました
■
2004年10月10日に、ワタシは28歳になりました。
早いもので、高校卒業から10年です。義務教育プラス高校くらいまでは、わりとみんな足並み揃えているわけですが、高校卒業後は、ヒトそれぞれいろんな道を歩むのだなぁと、ぼんやり思っていたことを思い出します。
実際、知り合いの中にも早くに結婚して既に2児の親という人もいれば、大学院を出てから海外に留学し、未だ学生という人もいます。一方で、ここ1、2年は(ワタシも含めて)バタバタと結婚する人が増え、にわかにベビーブームだったりもします。
28歳という年齢、いわゆる三十路を目前に控え、ちょっとした節目というか転換期というか、そんなイメージが付いてまわる年齢なのかなぁと、漠然と思ったりしています。 |
(2004/11/25) |
■
 |
女が28歳までに考えておきたいこと
著 者 |
伊東明 |
出版社 |
三笠書房 |
価 格 |
¥1,155 (税込) |
ISBN |
4837920845 |
出版年 |
2004/04 |
|
こうした人生のルールを身に付けて、20代と30代の境目でグンと進化してほしい。 テーマはずばり「恋愛」「仕事」「結婚」「生き方」です。読者として想定しているのは、未婚で仕事を持っているけど、キャリアウーマンと呼ばれるほど仕事で充実感を得ているわけではない女性、という感じでしょうか。
28歳という年齢は、若さ・可愛らしさといった外見がもてはやされた年代と、知性・生き方といった内面が重視させる年代の境目という位置づけをしています。同時に、女性の平均初婚年齢を過ぎたということもあり、将来に対する不安や焦り、理想の自分とのギャップに悩む時期でもあります。
この時期に、どんなスキルを身に付けるか、どんなセルフイメージを持ち、どんな方向性を見定めるか。少しずつの積み重ねが、まずは1ヵ月後の変化に、ひいては素敵に年齢を重ねることにも繋がっていくと説いています。
目指すのは、「大人の女性」です。 |
 |
■
 |
28歳からのリアル
著 者 |
人生戦略会議 |
出版社 |
WAVE出版 |
価 格 |
¥1,470円(税込) |
ISBN |
4872901460 |
発行年 |
2003/01 |
|
本当の意味での人生の出発を2年後にひかえた、いわば離陸前夜なのです
主要テーマは「仕事」「結婚」「お金」「老後」といったところでしょうか。想定している読者は独身男性(しかも長男)のようです。
前出の本と決定的に違うのは、前者が自分の内面というか心理的なものからアプローチしているのに対して、こちらは統計データで具体的な数値を示しつつ、結局いくらかかるのか、損か得かという点からアプローチしているということです。例えば同じ「結婚」というテーマでも、式や新生活を始めるにあたって、いくらお金がかかるのか、どの程度準備していれば良いのか、また万が一離婚することになった場合、どのような手続きが必要か、そしてそれらを総合して判断して、自分は結婚するのかしないのかを決定していくべきだ、という具合です。
身もフタもないと思うかもしれませんが、28歳からはリアル=現実をしっかりと見定めて生きてゆかなければならないという、メッセージなのでしょう。 |
 |
■
←BACK INDEX NEXT→
■
AMAZON.CO.JPはAmazon.com, Inc.の商標です。
無断転載・複製・加工などはご遠慮ください
©1998-2008 , ALL RIGHTS RESERVED.
|